練習

カテゴリー 

効率的にスコアアップするためにゴルフ練習場はこう使おう

こんにちは、ゴルフ上達のヒント集、ゴルフの種をお読みいただきありがとうございます。今回は「効率的にスコアアップするためにゴルフ練習場はこう使おう」をお伝えします。ゴルフ練習場は、スコアアップのために欠かせない場所です。もちろんあなたも行った...
アプローチショット

「1ヤードのアプローチを絶対に練習したほうが良い理由」

いつもゴルフを楽しんでいるあなた、ショットの精度を上げてスコアアップしたいと思いませんか?こんにちは管理人のごるおです。ゴルフにおいてアプローチショットは、スコアを左右する非常に重要なショットのひとつです。そしてその中でも1ヤードのアプローチは、スコアを分ける重要な役割を果たします。つまり、1ヤードのアプローチを練習すれば、あなたのゴルフスコアが大幅に向上する可能性があるんです!この記事では、なぜ1ヤードのアプローチが重要なのか、どう練習すれば良いのか、そして実際に練習してみた体験談をお届けします。プロゴルファーがこぞって重視する1ヤードのアプローチの秘密を探ってみましょう。
カテゴリー 

ロングアイアンでシャンクする理由と対策まとめてみました

こんにちは管理人のごるおです!この記事では、ゴルフ初心者の方でも理解しやすく、ロングアイアンでシャンクが起こる理由について詳しく解説します。さらに、シャンクを避けるための練習方法についても紹介します。ロングアイアンとは、飛距離が長く、番手数...
カテゴリー 

最速でゴルフ上達するには、自分で思考し気づき を得よう!!

今回はゴルフが上手い人が自然と出来ている上達に必要なことの話です。ゴルフ上達に一番必要な物はきっとこれ、、、早速ですが、私自身練習を繰り返す中で気づき急激にレベルアップしたゴルフ上達に1番大事なこと
カテゴリー 

ロングアイアンシャンク歴10年以上の私がたどり着いた、ロングアイアンだけシャンクする本当の原因。

ロングアイアンだけシャンクするのはなぜ?シャンクにお困りのあなた。特にロングアイアンだけ、シャンクするあなたに向けてお送りします。実は私自身、ウェッジではシャンクしないのにロングアイアンになるとシャンクが多発するタイプでした。練習を繰り返し、ある程度スイングが安定してきても、ロングアイアンだけシャンク発生!!しかし、深く考えず、練習場で球を打ちまくればシャンクなんて直るだろうと甘い考えでいたところ、なんと10年もの月日が流れていました。
メンタル

7番アイアン130yヤードの人は、ドライバーで250ヤードは飛びません!(適正飛距離)

俺はどうしてもドライバーで250Y飛ばしたいんだ!!という方は、まず、先に7番アイアンで150Y飛ばせるようになる事です。7番アイアンで150Y飛ばないのにドライバーで250Yを目指すのは、始め
スイング

ヒールアップを激推しする理由。(シャンクも直るかも)

ヒールアップが悪い?その先入観捨ててみませんか?いつからか、バックスイング時ヒールアップするのは良くない。などといった理論が聞かれるようになって来たような気がします。一般的にバックスイング時ヒールアップするとバランスを崩しやすくなるオーバー...
スイング

片手打ち上達のコツは、両手打ちで正解を確認しよう!!

アマチュアが嫌がって、プロがやっている練習、それは片手打ち。一流プロの多くが行っている練習で、私達アマチュアがほとんどやらない練習。それが、片手打ちです。両手でそこそこ打てる人でも、初めて片手打ちをすると簡単には当たらないものです。片手打ち...
疑問

グリッププレッシャーは自由だ、、、 でもスイング中に強さを変えたらいけません!!

これに関してはあなた自身でしか発見できないものなので、色々と強さを試して、あなたのオリジナルのグリッププレッシャーを見つけてみてください!!しかし、実はそれよりもっと大事な事を発見しました。それは、
練習

あなたは本当にヘッドアップしていないと言いきれますか?一発でヘッドアップを矯正する練習法を紹介します!!

昔からヘッドアップを矯正するのに、とにかく頭を残せ!!という教えがありましたが、絶対にこれだけではヘッドアップは直りません。なぜなら、みんな頭を残すのを意識して練習しているのにヘッドアップしているからです。では、どうすればいいのかこの2ステップを繰り返せば必ずヘッドアップが矯正できると断言します。