ゴルフにメンタルトレーニングはいらない。考え方を知っているか知らないかだけです。

夕日 メンタル

「ゴルフはメンタルだ!!」、、、という昔からの言葉があります。
メンタルだけで上手くなれるなら、練習はいらないわ。と思われるかもしれませんが、
考え方を知っているか知らないかによって大きく結果は変わってきます。
あなたにもこんな経験はありませんか?

左がOBのコースのドライバーでのティーショット

「左に曲がったらOBだ、慎重に真っすぐ右側に打とう!!」

結果は、、、予感した通りの左へのチーピンでOB。

私はあります、というかいつもこればかりでした。
ちなみに現在の私は、

同じ、左がOBのコースのドライバーでのティーショット

フェアウェイ右側に打っておけば2打目で

  グリーンが狙いやすいなまずは、あそこを狙おう

結果は、、、狙いからは少しずれたけど右ラフへ、OBにはならず。

もちろん私もたまにはOBを打つことはあります。
ただ、あなたにもわかってもらいたいのは、

考え方を変えるだけでショットの成功率が格段と上がるということです。

なぜ、こうなるのか? 私なりに考えた結果ですが、

人間の体は考えたイメージを再現するように自動的に動く

のではないかと思います。
OBが出ると頭をよぎればOBを打ち。
このショットはピンに寄るなと思えば、ベタピン。
もちろん人間の体にはズレはありますが、大きなくくりでは
イメージに近い結果が出やすいのは間違いないんじゃないでしょうか。
クラブのあげ方が悪かったから、右肩が入りすぎで、手に力が入りすぎて、OBが出た。
などと考える前に、
フェアウェイのあそこ、木の左側、グリーン手前、とピンポイントに定めた目標に
自分を信じて打つことです。
ひょっとしたら、あなたは、それじゃあただの精神論でしょ。と思うと思いますが、
繰り返します、重要なのは

考え方を変えるだけでショットの成功率が格段と上がるということです。

練習場でもコースでも常に、イメージを出してピンポイントでターゲットを狙ってください。
その際に大事なこととして、一回ミスショットが出たからといって絶対に
イメージするのをやめないでください。プロでもミスは必ずします。
直前に打った一打と次の一打には何も関係性はありません。
もう一度イメージをし直して、最高のショットを打ちましょう!!
最後にオススメのイメージ方法をご案内します。

ドライバーフィニッシュ

あなたの好きなプロゴルファー(できれば、体型と骨格が似ている人)のゴルフ中継を
繰り返し見て、頭の中でスイングをイメージしてください。
※松山君でも、デシャンボーでもウッズでもOKです♡
そして、その人になりきって練習、コースを回ります。
回数を重ねるほど、スイングも研ぎ澄まされてプロと自分のイメージが重なり
結果が向上してくるはずです。
※あくまでも自分のイメージの中で重なればOKです。
 周りから見てプロと似てる似ていないというのは関係ありません。
メンタルが強い、弱い、ということではなく、ただ、

考え方を知っているか知らないかだけです

一球入魂のイメージで上達しましょう!!
では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました